【悲報】アメリカ特殊部隊、作戦行動中に目撃され民間人3名を殺害。しかも作戦失敗 | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

【悲報】アメリカ特殊部隊、作戦行動中に目撃され民間人3名を殺害。しかも作戦失敗

2025年09月06日
12

1. 名無しのおっちゃん

2025年09月06日 19時34分 ID:466509bacc (1/1) ID抽出 返信

米海軍シールズが19年の北朝鮮秘密作戦に失敗、非武装の北朝鮮人死亡 米紙
https://www.cnn.co.jp/usa/35237648.html

>(CNN) 米海軍特殊部隊SEALS(シールズ)が2019年に北朝鮮で実施した作戦で、金正恩(キムジョンウン)総書記の通信を傍受する電子装置を仕掛けようとしたものの、作戦は失敗に終わり、非武装の北朝鮮人が死亡していたことが分かった。

>作戦中に北朝鮮の小型船が接近してきた際、シールズが発砲し、乗船者を死亡させた。後の証拠から、貝を潜水採集していた北朝鮮の民間人2~3人が船に乗っていた可能性が明らかになった。
>この作戦はトランプ大統領の1期目に行われ、大統領の直接の承認が必要だったという。
>トランプ氏は5日、大統領執務室で記者団に対し、タイムズ紙が報じた19年の作戦については「何も知らない」とコメントした。

なんならできるんだこのタコ

2. 名無しのおっちゃん

2025年09月06日 20時17分 ID:f3add7e5ec (1/1) ID抽出 返信

北朝鮮の発表を信じるキチガイ左翼ちゃん

3. 名無しのおっちゃん

2025年09月06日 22時49分 ID:669e0814cd (1/1) ID抽出 返信

トランプとメディアの関係が悪いことは周知の事実。
そこから出てくる報道を手放しで信用するわけにはいかない。

4. 名無しのおっちゃん

2025年09月07日 09時39分 ID:a97ce86efb (1/1) ID抽出 返信

>米紙ニューヨーク・タイムズが5日に報じた。

ってまさかこれがソースなんか?
トランプ云々じゃなくて記事としてお粗末過ぎんだろうか。
せめてニューヨークタイムズがどこから情報仕入れたか、
一次ソースの提示くらいはせんと。
やってることツイッターレベルやんけ。

5. 名無しのおっちゃん

2025年09月07日 10時22分 ID:2cb5cd38cb (1/1) ID抽出 返信

>>2
イラクに大量破壊兵器はありましたか?
神国日本の国土をアメリカ軍に占領されて何も思わない愛国者さん

6. 名無しのおっちゃん

2025年09月07日 14時54分 ID:c507981cfb (1/1) ID抽出 返信

パヨクって
作戦の立案や戦略の構築まで大統領がやってると思ってんだな
ホンマ社会経験の無いバカって凄いわ

7. 名無しのおっちゃん

2025年09月07日 20時11分 ID:346542a378 (1/1) ID抽出 返信

5は2を愛国者と煽ってるけど
2をアメリカ人だと思ってるのか?

「アメリカ人がおっちゃんねるでトランプを擁護する」なんて状況がありえると思い込んでんだなw

まさに糖質ww

8. 名無しのおっちゃん

2025年09月07日 20時26分 ID:313e3a46c1 (1/1) ID抽出 返信

5の煽りが意味不明すぎて笑ったw

9. 名無しのおっちゃん

2025年09月07日 20時39分 ID:9fdecc4b4d (1/1) ID抽出 返信

1みたいなパヨクは結局これ
構ってほしいだけ

https://stat.ameba.jp/user_images/20200315/15/kokoronlp/59/e8/j/o0567089614728381484.jpg

10. 名無しのおっちゃん

2025年09月11日 12時50分 ID:f89f3dc247 (1/1) ID抽出 返信

野性の証明かよ(笑)

11. 名無しのおっちゃん

2025年09月12日 15時18分 ID:25b7815320 (1/1) ID抽出 返信

パヨとかキチガイとか愛国者とか相手を揶揄するだけのレスはほっとけばいいし米軍が戦闘に無関係の北朝鮮民間人を殺害したこと自体は問題だととらえることについてはこのスレでは左右関係なく一致してるようだから、ここから建設的な議論ができるといいね

12. 名無しのおっちゃん

2025年09月12日 15時26分 ID:1a7b19da7f (1/1) ID抽出 返信

この記事、ニューヨークタイムズ本誌の記事で配信はされてないみたい。
内容はかなり濃くて

・歴代政権が北朝鮮の核開発計画を翻意させようとして失敗。
・トランプは個人的なつながりを突破口にしようとしたがこれも失敗。
・そもそも北朝鮮での諜報活動(スパイ、通信傍受)はほぼ無理なので金氏の意図が不明。
・とろろが米情報機関が新しい電子装置を開発し、これなら通信を傍受できると。でも北朝鮮に設置が必要。
・シールズにその任務が割り当てられたが、小さいミスや作戦状況の劣悪さが重なって失敗。
 おそらく民間人と思われる北朝鮮人を2、3名殺害し、装置の設置は出来ずに撤収。
・この作戦は議会の軍事・諜報関係の委員に内容や結果など一切伏せられたままだった。
(大統領の承認は準備段階から、最終的な実行に際しても得ていた。)
・シールズは過度に大胆で複雑な作戦を立案し、失敗する傾向が強い。
グレナダ、パナマ、アフガニスタン、イエメン、ソマリアなど。
・2010年アフガニスタンの救出作戦では救出対象者を誤って手榴弾で殺害し、死因について上官を欺いた。
・こんな実績なんでオバマ政権では特殊作戦任務を縮小した。
・トランプ政権初期に、制限を撤廃し機密任務に関する高レベル協議を削除した。

なんて事が書かれている。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる