🐻日本のクマさんの話🏕🧸 | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

🐻日本のクマさんの話🏕🧸

2025年08月27日
7

1. 名無しのおっちゃん

2025年08月27日 10時08分 ID:73e86e3fcd (1/1) ID抽出 返信

近頃クマの目撃情報が相次いで知床の羅臼では母グマに襲われた男性が亡くなるという事件も発生してしまいました。山や森に本来ならば生息しているのですが、最近のクマは人の生活圏にたびたび入り込んできています。
北海道に生息するクマはヒグマで、本州に生息するクマはツキノワグマと、日本ではクマの棲み分けがされております。
九州では既にクマは絶滅。千葉県にもクマは生息しません。

2. 名無しのおっちゃん

2025年08月27日 13時18分 ID:375d911f2a (1/1) ID抽出 返信

熊を駆除しろと言うのは簡単だけど、銃を持ってても熊と争うのは危険だし、簡単に銃を持てるようにすると熊以上に危険だろうし、難しい問題だわね。

4. 名無しのおっちゃん

2025年08月27日 18時02分 ID:76468d899b (1/1) ID抽出 返信

そもそもなんで今クマ一強になってるかというと、ヒトがオオカミを駆除したから
本州でクマも駆除されたエリアではシカとイノシシが大繁殖して山林を食い尽くしたら
人里を荒らすようになったり、剥げた山が土砂崩れ起こしたりしてる
つまり生態系がある以上はヒトが頂点の役割を果たさねばならない
これは大地で生きる限り逃れられない。

かつては農業と林業のために里山を整備し、その護衛のために猟師もいた
今はいずれも衰退。AIの時代には自然保護官を拡大する必要がある

5. 名無しのおっちゃん

2025年08月29日 08時17分 ID:b16586219e (1/1) ID抽出 返信

シベリアでは生息域が重なったヒグマとアムールトラの抗争がたびたびあり
判明している44件のうち
ヒグマが殺されてしまったのが22件
アムールトラが殺されてしまったのが12件
どちらも撤退して殺し合いが回避されたのが10件となっております。
小熊や若熊の段階ですとアムールトラに対抗するのは厳しいでしょう。

6. 名無しのおっちゃん

2025年08月30日 02時26分 ID:8c5f170eba (1/1) ID抽出 返信

秋にドングリばっかりえさにしてたひぐまの肉を食ったことあるけどそんなに臭くなくてむしろめちゃうまかった

7. 名無しのおっちゃん

2025年08月30日 16時27分 ID:7f6d73c703 (1/1) ID抽出 返信

>>4
>生態系がある以上はヒトが頂点の役割を果たさねばならない

これは実に言い得て妙だと思う。
共存だなんだと理想論を掲げる前に生態系の頂点という自覚がいる。

>AIの時代には自然保護官を拡大する必要がある

AIがどんなに進化しようと、
手を加えるという実動の分野においては、
まだまだ人間と重機が果たす役割は多いし、
むしろ増えていくという風に考えるのは実に的を射ている。
とても参考になりました。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる