【悲報】ユダヤに担いでもらって有名になったグレタさんがユダヤに逆らう | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

【悲報】ユダヤに担いでもらって有名になったグレタさんがユダヤに逆らう

2024年05月13日
7

2. 名無しのおっちゃん

2024年05月13日 02時52分 ID:3167000f0f (2/2) ID抽出 返信

でもよく考えたらグレタさんもユダヤ人だから問題ないのかも??
ただのプロレス???

3. 名無しのおっちゃん

2024年05月13日 16時32分 ID:5845b13877 (1/4) ID抽出 返信

でも絶対に中国だけは批判しないのであった。

5. 名無しのおっちゃん

2024年05月13日 17時35分 ID:5845b13877 (2/4) ID抽出 返信

そうなんか、と思って読んでみたんだが…

>○的外れなグレタさん叩き
>(中略)彼女の寄稿文をニューヨーク・タイムズ紙が掲載したこと(以下略)

これは有料版の記事で購読者じゃないと読めない。
日本人からすると一般的でないソースのように思う。
更に、

>日テレの記事本文及び動画では、具体的な国名こそ出していない

とあるが、
まぁこれは日テレのミスとも取れるが、
グレタ氏について複数の情報を参照してるというのは、
あまり一般的でないように思う。
つまり他のソースからわざわざ「具体的な国名」を拾って来い、
というのは少なくとも私のような人間には面倒だし難しい。
限られたソースがこの体たらくであれば誤認は起こり得るのでは。

>日本はCO2排出が極めて多い石炭火力発電に依存し、

これはアジア諸国に等しく顕著な特徴である上に、
日本の石炭依存度は総発電量に対して約30%で推移するのに対し、
一方中国は41.3%(2023年)に及ぶ。
総発電量の差異を鑑みれば差異はさらに大きなものと実感できる。
どちらがCO2を多く排出しているかは火を見るよりも明らかだが、
そういった事情に対し双方に均等に批判を加えるのが正しいか、
より多い方に批判を注力すべきかは各々の判断だろう。
が、個人的には多い方をより批判した方が効率的なように思う。

6. 名無しのおっちゃん

2024年05月13日 17時40分 ID:5845b13877 (3/4) ID抽出 返信

ダラダラと書いてみたが一見して情報も古い(記事が21年なので仕方ない)し、
氏が中国を批判しているという証拠も非常に乏しかった。
「例えば~」と書いておいて1例、2例しかないのであれば、
日本で普通に暮らしてて接するグレタ氏の日本批判に比べて、
(事実はどうあれ)圧倒的に少ないという印象を受けてしまう。

で、たぶんこの記者が書きたかったのはここ。

>日本の右派/保守層が事実に反してグレタさんを「中国の手先」とのレッテル貼りをしたい

つまりはポジショントークに持ち込みたかっただけ。
貼ってもらって恐縮だが、
あまり実のある記事のようには思えなかった。申し訳ない。

7. 名無しのおっちゃん

2024年05月13日 17時48分 ID:5845b13877 (4/4) ID抽出 返信

ただ確かに中国だけ批判してない、というのは間違いだった。
>>2
>でも絶対に中国だけは批判しないのであった。(誤)
  ↓
>でも中国はあんまり批判しないのであった。(正)

に訂正します。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる